今日クライアントに物を届けている時に和菓子店を発見し、

久しぶりに和菓子というより餅が食べたくなてその和菓子店にちょっと立ち寄ってみた。
そこで串団子と桜餅を買って食っている時に、ふと思ったんだけど、
何で日本人は正月に餅を食べるのかな?縁起をかつぐために餅を突いたり、
鏡餅を作ったりするのは分かるんだけど、なぜ餅なのかよく分からない。

で、ちょっと調べてみた所、
紀元前の時に偉い神社の娘さんが「元日、荒魂の大神に紅白の餅を祭れば幸福が訪れる」と教えてから。
元旦に餅を飾るようになったみたい。最近はいつでもどこでも餅とか食べれるのでそこまで鏡餅とか
ただ単に置いているだけになっているが昔は豊作だった時とか本当に鏡餅を熱心に作って
神に感謝してたんだろうな〜と思いつつ桜餅と串団子を食べる今日このごろ